資料請求リスト
0
NotePM
ナレッジマネジメント

NotePMの評判・口コミ

社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成

株式会社プロジェクト・モード
全体満足度★★★★4.4(283件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

文書管理でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

NotePMLegalOnレコードバンキングシステム:WAN-RECORD Plus
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
その他
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/6/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

他部署との連携がしやすくなった

この製品のいい点

人事部への申請書類、経費申請の方法、システムの使い方など、これまでは書類として作られてフォルダにまとめておく形式であったが、検索しにくくわかりにくい、更新がわからないなどの問題画あった。 現在はグループウェア的な使い方をしているが、掲示板もありマニュアルへのアクセスもしやすく、検索で目的に到達しやすいため、非常に重宝している。

NotePMの改善してほしい点

投稿時に画像をクリップボードから貼り付けることができるが、貼り付けたあとの画像はトリミングはできないのでトリミングできるようにして欲しい。

NotePM導入で得られた効果・メリット

ベテランの知識としてあった有給の取り方のポイント(どういう時間帯でとることができるか、など)や、エンジニアの個人の知識の共有などがしやすくなったと思う。 また、他部署からの申請手順等が一つにまとめられているので、「どこにあるか?」と聞きに行かなくても良くなったのはメリットである。

検討者にオススメするポイント

部門ごとにフロアが違うなどでコミュニケーションが取りにくい、業務の属人化が発生している企業にはおすすめ

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
NotePM
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.4
LegalOn
株式会社LegalOn Technologies
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
レコードバンキングシステム:WAN-RECORD Plus
株式会社NXワンビシアーカイブズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
文書管理システムの製品をまとめて資料請求