カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアルのオンライン化で在宅勤務でも安心
この製品のいい点
社内のローカルネットワーク上にExcel保管していたマニュアルをNotePMへ移管したことで場所にとらわれずに閲覧できるようになった。
他の類似サービスとも比較しましたが、金額も安くから導入できコストパフォーマンスは優れていると思います。
権限に付与による編集の可否や閲覧の可否などもありがたかった。
NotePMの改善してほしい点
検索機能が添付ファイルの中まで拾ってくれる点が、よくもあり悪くもありという感じ。
検索の幅を絞り込めるようになるといいなと思います。
NotePM導入で得られた効果・メリット
昨今の情勢による在宅勤務が増えたことで、業務マニュアルの保管場所をオンラインへ移行するため導入しました。
これまで社内のローカルネットワーク上にExcel保管していたため、在宅勤務の際はマニュアルを閲覧するのに苦労しましたが、NotePMへマニュアルをすべて移管したことで新人スタッフなどマニュアルの閲覧頻度の高い人の在宅勤務が発生した場合でも問題なく閲覧が行え作業に支障をきたすことなく稼働できた。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内マニュアル管理のしやすさが良い
☆☆☆☆☆
★★★★★
種類ごとに格納先を細かくわけることができ、部署ごとに管理がしやすい印象です。 必要であれば閲覧権限を付与しなくても誰でも...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
記事の編集が楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
検索の精度が高いので求めている情報と違う答えが表示されるということが少なく、電話での問い合わせ数が削減されるというメリッ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
育成系のナレッジ共有ソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の情報の属人化を防ぎ、チーム全体の生産性を高めるのに役立てられます。誰でも使いやすい編集ソフトのいずれかから簡単に更...
非公開のユーザー一般事務/東京都
『NotePM』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。