カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
総務・人事
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
情報の共有として活用できる
この製品のいい点
マニュアルやノウハウが個人に属しており、別の人がその業務を同じように出来ないケースがありました。仕事が人に属しているので、どんな人でも同じように仕事が出来るように、社内で情報を共有できるのがとても助かります。
NotePMの改善してほしい点
管理上なのか、アクセス記録がすべて残ります。そのため、社内で誰でも見ていいはずなのに、記録が残る理由から閲覧を避けている人もいます。管理の方法を見直して欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした
NotePM導入で得られた効果・メリット
社内でその人しかわからない情報が、すぐにわかるようになった事です。休暇で本人が不在でも、このツールにアクセスすることで不明点がわかり、仕事がはかどるようになりました。手待ち時間が減りました。
検討者にオススメするポイント
仕事の情報共有を検討している会社
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内で情報共有が簡単にできるシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
各部署のマニュアル共有や一括管理ができます。操作性も良くてわかりやすく、セキュリティもしっかりしているので、全体的に安心...
非公開のユーザー総務・人事/群馬県
様々な情報を一元管理してアクセスしやすくなった
☆☆☆☆☆
★★★★★
業務用のマニュアルや営業の際の日報、製品・サービスの品質管理レポートなどのドキュメントをツール上で一元管理できるようにな...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/埼玉県
メールの件名が見えにくい
☆☆☆☆☆
★★★★★
メールの件名の部分に【note PM 会社名 名前】が入り、その後に件名の内容が入るので要件がほとんど見えず、開かないとわからな...
非公開のユーザー営業・販売/広島県
『NotePM』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・文書管理NotePM』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。