カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
文書管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
公務員(教員を除く)
職種
一般事務
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
word、excel等を全てPDFに一本化できる
この製品のいい点
種類の異なるファイルをすべてきれいにPDFに一本化できるのがとても便利です。ファイルに文字やスタンプを追記して加工もできます。
DocuWorksの改善してほしい点
PDFをバラバラにして特定のページを取り出したいときに、ページ数が多いものだと取り出すのが大変です。バラバラにした際にもう少し1ページずつ見やすくなればいいなと思います。また、ファイルの読み込みに時間もかかるのでもう少しサクサク動けばいいなと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
DocuWorks導入で得られた効果・メリット
今まで形式の異なるファイルをまとめて資料にするときは、バラバラにクリックして開くという動作が必要でしたが、DocuWorksで作成すれば一回クリックしただけで全ての文書が閲覧できるので、作業効率が格段に上がりました。ページ番号を簡単につけることができるのも助かります。
検討者にオススメするポイント
プレゼンや説明資料を作成する際にはぜひ使用していただきたいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
情報公開請求の対応で使用しています。
☆☆☆☆☆
★★★★★
地方公共団体における情報公開の対応で使用しています。データを取り込むことで、不開示とする部分をきれいに黒塗りすることがで...
非公開のユーザー総務・人事/群馬県
社内の文書の電子化に
☆☆☆☆☆
★★★★★
・いままで大量に紙でやっていた業務を電子化できます ・PDFと連携できる ・押印も電子化できる ・デスクトップにアイコンが...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/青森県
どこにいても業務が可能!
☆☆☆☆☆
★★★★★
書類の閲覧につかったり、書類作成につかうことが出来る。やれる事が幅広い。 外に出ていても、会社出勤時と変わらず業務を円滑...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『DocuWorks』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の 『異なるアプリケーションで作成した文書を一元管理DocuWorks』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。