カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
技術ナレッジから社内Q&Aなど情報ポータルとして活躍!
この製品のいい点
プロジェクトチーム内のwiki&ナレッジ管理ツールとして使用。
慣れればインターフェースも使いやすく使用する上で学習コストが低いのが良い。
検索機能が優れているので少ないキーワードから情報を辿れる点もGood。
Confluence(コンフルエンス)の改善してほしい点
外資系企業のツールなので最初に使用した感想は若干とっつきにくい印象。
特にマニュアルやツールの説明など、日本語化に改善の余地があると思います。
Confluence(コンフルエンス)導入で得られた効果・メリット
ビジネスプロセスマネジメントの推進において業務ノウハウや業務手順を可視化するツールとして使用。
コンフルエンス管理を徹底することにより、ノウハウの伝承や人材の流動化、事業継続性の確保に寄与。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Confluence(コンフルエンス)』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、リックソフト株式会社の 『国内外65000社以上が導入!情報共有ツールConfluence(コンフルエンス)』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。