カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
営業・販売
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
お客様情報の保存を見直せました。
この製品のいい点
今まで紙媒体で保存していた情報をデータで保存でき、尚且つ、検索機能や自動更新機能など、移行後の追加機能で更に便利になりました。また、その後の持ち出し管理なども行うことができ、情報漏洩の心配もないです。
特に、お客様情報は弊社の資源であり、そこを紙からデータに移行するタイミングで導入できて助かりました。
楽々Document Plusの改善してほしい点
弊社の文書やお客様の個人情報をWordやExcelやPDF等で保管する際に、検索で弾かれてしまうことがあるので、そこを改善していきたいと思います。
楽々Document Plus導入で得られた効果・メリット
弊社は派遣という業務柄、お客様に職場での面談の際に個人情報等をいただいております。この管理を紙で行い、それをパソコンに保存して必要なもののみ、契約書発行段階で取り出しています。検索機能を使い保存することで、いちいち探して、スキャンする手間が省けました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『楽々Document Plus』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『社内文書を一元管理!生成AI連携で文書活用の推進にも。楽々Document Plus』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。