カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/7/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
規定類などの文章ペーパーレス化につながる
この製品のいい点
今まで紙で印刷し、キングファイルなどで保管をしていたが、紙が無駄になる、最新バージョン出ない、複数人で確認することができないといった問題が解決された。
楽々Document Plusの改善してほしい点
ページを切り替える処理が遅い時があります(ネットワークの問題かもしれませんが…)検索の仕方は使い慣れれば大丈夫かと。
楽々Document Plus導入で得られた効果・メリット
紙の印刷が減り、ペーパーレス化につながった。リモートワークで仕事をする時も、規定類等を会社外で確認することができる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『楽々Document Plus』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『社内文書を一元管理!生成AI連携で文書活用の推進にも。楽々Document Plus』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。