カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
研究・開発
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/11/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
プログラミングの知識がなくてもデータベースを自由に設計できる
この製品のいい点
プログラミングの知識がなくてもデータベースを自由に設計でき、ほぼ全てのデータをWeb上で管理することが可能となる為、ペーパーレスで業務を進めることができる。
SmartDBの改善してほしい点
バインダ内にファイルを添付した場合、文書中にファイルが添付されず、別の場所にまとめて表示される為非常にわかりづらい。
SmartDB導入で得られた効果・メリット
Office365と連携されているので、いつでもどこでも外出先でも全く同じパフォーマンスで仕事ができるようになった。新たなデータベースをプログラミングなしで追加することも可能なので、導入後もより使いやすいシステムに変えていくことができる。
検討者にオススメするポイント
プログラミングなしでデータベースの構築が可能。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内の契約書申請等の手続きがやりやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
働いている会社で使用しています。 良い点は申請項目がが複数ある中でカテゴライズされているため見やすい、探しやすい点と、過...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
過去の文書管理・確認がラク。
☆☆☆☆☆
★★★★★
企業内においては大量の決裁文書・稟議書等が存在し、その管理が大変なのは言うまでもない。このアプリはペーパーレス化に役立っ...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SmartDB』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ドリーム・アーツの 『大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。