カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
各種連携機能・自動入力機能が多彩で便利
この製品のいい点
経理部門などではないため、主に経費精算・交通費精算にて利用しています。精算に必要な情報について、一度申請したものを記憶・コピーできるため、入力作業が楽で良いです。
freee 会計の改善してほしい点
過去の申請内容のコピーについて、どの申請をコピーするか操作を簡単にしてもらえるとさらに便利になってうれしいです。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
モバイルsuicaとの連携機能が非常に便利で、1件1件交通費の入力をすることなく、合っているかどうか確認するだけで良いので申請時間の短縮とミスの防止につながっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
経費の発生するたび都度申請できるコツコツタイプ
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費申請をメインで使用していますが、過去の申請内容をコピーして流用できるため、本当に短時間で申請が終わり助かっています...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
見積書や請求書の作りやすさ・承認フローがすごい
☆☆☆☆☆
★★★★★
見積書や請求書について、作成後はそのまま上長に確認し承認が得られる機能があるためフロー上でも本製品1つで完結できる強みが...
非公開のユーザーその他/東京都
合間合間で申請できる手軽さがいい
☆☆☆☆☆
★★★★★
客先からの帰社時や直行直帰する電車の中など、うまく時間を活用してスマホから各種申請ができるのが非常に便利です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。