カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
計算の正確さ・コストの削減が実感できる
この製品のいい点
経費精算や交通費精算について、自分で金額等の計算すると時間もコストもかかるが、それがシステムで半自動化されているため、コストの削減になります。
freee 会計の改善してほしい点
前回申請時の内容を保持してデフォルト設定にしておいてほしい。同じルートの交通費の申請をするのに、毎回乗り換えや紐づけるプロジェクトがよく分からない設定に戻っているのがすごく面倒。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
経費申請を自分の好きなタイミングでスマホから提出することができ、領収書や申請用紙の提出が必要なく、会社に郵送したり出社する必要がないので、すごく助かっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
経理関係者のエントリーとして有能
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動連携機能で銀行口座やクレジットカードと連携し、自動で取引データを取得するため、手入力の手間を削減できています。 AIに...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
操作しやすいデザインで経費精算の時間短縮!
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前は社内ツールで経費申請を行っていましたが、本会計ソフトを新しく導入することで使い方が分かりにくいという問い合わせが減...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
申請・承認双方の都合に合わせることができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
会計システムというより経費や交通費の精算で利用しているのが主ですが、スマホから手軽に行うことができるため、本来の業務の時...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。