カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
エンタープライズサーチでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
一般事務
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
編集やアップデートが簡単にできる
この製品のいい点
スキルがなくても直感的に操作でき、記事の作成も慣れればすぐ作成できるようになりました。
疑問があっても問い合わせればすぐに解決してくださりとても満足しています。
ヘルプフィールの改善してほしい点
「この問合せが役にたった!」「この記事見て解決できたかどうか」といったアンケート機能が欲しいです。
既に実装されていたらすみません。
ヘルプフィール導入で得られた効果・メリット
問い合わせがあるところには、案内の仕方に改善点が必ずあると思っているので、単によくある質問を解決できる機能だけでなく他への改善にも生かせるメリットがありました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
AI使用のQ&Aはこんなものなのだろう。今後に期待。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自然文検索に優れており、FAQや社内ナレッジへのアクセスが直感的に行えるため、営業現場での対応スピードと正確性が向上する。
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
FAQの改善が比較的簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQサイトの検索ログからお客様のニーズや問い合わせの内容などを適切に抽出して、必要とする情報にスムーズに辿りつけるように...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/滋賀県
使いやすいFAQシステムを構築できた
☆☆☆☆☆
★★★★★
弊社のサービスは基本オンラインで行うので、電話などでの問い合わせ数増加に対応するためにこちらのツールが導入されました。主...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『ヘルプフィール』とよく比較されているエンタープライズサーチ
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Helpfeelの 『問い合わせ削減も、CX改善も 検索型AI-FAQシステムヘルプフィール』(エンタープライズサーチ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。