カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
財務・経理
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
簡単操作で経費精算がスムーズに!freee支出管理Plus
この製品のいい点
経費精算プロセスを効率化できる点です。自動化機能により、手作業が減って、承認フローもスムーズになりました。また、領収書の撮影やデータ入力が簡単に行え、ミスのリスクが低減しました。クラウドベースなので、どこからでもアクセスでき、従業員も簡単に利用できます。
freee支出管理 経費精算Plusの改善してほしい点
システムのカスタマイズ性がもう少し柔軟であると良いと思います。特に、会社ごとに異なる承認フローや経費項目に対して、より細かく設定できる機能がほしいです。また、操作のレスポンスが少し遅い場合があり、大量のデータを扱う際のパフォーマンスをもっと向上させてほしいです。
システムの不具合がありましたか?
時折発生するサーバーの遅延やアクセス障害がありました。特に月末などの繁忙期には、アクセスが集中するためか、精算データの登録や承認処理が遅延し、業務が一時的に停止することがありました。また、アプリとの同期がうまくいかず、領収書のアップロードが失敗するケースも発生しました。このため、特に時間的な余裕がない時期には、これらの問題が業務に支障をきたすことがありました。
freee支出管理 経費精算Plus導入で得られた効果・メリット
結果として、経理部門の負担が軽減し、精算業務の迅速化が実現しました。以前は紙ベースの申請や手動でのデータ入力が主流で、確認作業に多くの時間がかかっていましたが、導入後は領収書のデジタル化と自動処理により、精算プロセスがスピーディーに。特に、出張時の経費精算が迅速に完了し、社員の負担が軽減され、結果的に業務効率全体が向上しました。
検討者にオススメするポイント
ポイントとしては、まず、操作が直感的であることが挙げられます。経費精算が複雑になりがちな企業でも、簡単なインターフェースで誰でもすぐに使いこなせます。また、経費の申請から承認までが自動化されているため、業務全体の効率が向上し、特に中小企業にとっては人手不足を解消できる強力なツールです。クラウドベースであるため、どこからでもアクセス可能な点も大きなメリットです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
レシート撮影だけです
☆☆☆☆☆
★★★★★
今までひどいアナログ状態で会計事務所からも注意されるくらい領収証、レシート小口経費精算ため込んでしまいましたが、スマホに...
非公開のユーザー一般社団法人国際労務支援協会経営者・役員/東京都
ユーザー目線な各種経費精算
☆☆☆☆☆
★★★★★
各種レシートをアップロードすることで、読み取ってくれ面倒な入力作業を軽減することができ申請が楽に行うことができます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/長野県
毎月の経費集計、会計システムへの入力が不要となりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee会計を使用していましたが経費精算は使用していませんでした。 約20名の社員が帰社ごとに経費精算のためエクセルに打ち...
非公開のユーザー経営者・役員/神奈川県
『freee支出管理 経費精算Plus』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『経費精算の業務を効率化!お支払は使った分だけfreee支出管理 経費精算Plus』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。