カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/11/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
効率と透明性の向上に貢献
この製品のいい点
経費精算の作業を効率化し、リアルタイムで支出の把握が可能です。レシート撮影機能でデータ入力が簡単になり、承認フローもオンラインでスムーズに進行。これにより、経費の透明性が向上し、管理工数が削減されます。また、会計ソフトと連携することで仕訳作業が自動化され、ミスが減少します。特に我々のような中小企業にとっては、コスト削減と業務効率化のメリットが大きいです。
freee支出管理 経費精算Plusの改善してほしい点
サポートの回答が3日営業日以内で、3日目の夕方に返ってくることがあるのでもう少し早くしてほしいです。
freee支出管理 経費精算Plus導入で得られた効果・メリット
弊社は、以前エクセルを使って経費精算を管理していました。しかし、月末の集計や仕訳処理に多大な時間がかかり、経理担当者が本来の業務に集中できない状態でした。
導入後、クレジットカードや銀行口座を連携することで取引データが自動で取り込まれ、AIによる自動仕訳機能で経理作業が大幅に短縮。経理業務にかかる時間が従来の半分以下になり、担当者が分析や戦略的な業務に注力できるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
freee支出管理 経費精算Plusの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
自動で正確に計算・申請ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙での領収書の提出が必要なくなり、すべてオンラインで申請できる点が便利です。スマホから利用できる点も良いです。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
クラウドで経費精算がその場で出来るように
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張で経費精算を行う必要がある場合、これまでは帰社してから申請していましたが、freeeを使って、領収書をスマホで撮影し、そ...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
経費精算に必要なリソースが大幅削減
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費精算を効率的かつ簡単に行うことができて、且つ、freee会計との連携も簡単に行えるため、会計ミスも減少できる。
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
『freee支出管理 経費精算Plus』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『経費精算の業務を効率化!お支払は使った分だけfreee支出管理 経費精算Plus』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。