カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客からの問い合わせを数字として可視化できる
この製品のいい点
顧客からの色々な種類の問い合わせにどの程度時間を費やしているのかなどのデータが数字などで可視化できるようになり、サービスの質の改善のための課題が明確になったことで効果的な対策を立てることができるようになる。
弊社のサービス上、日本全国だけでなく海外からの問い合わせ対応もしているため、その状況をオンライン上でリアルタイムに共有・可視化できるので非常に便利。
Zendeskの改善してほしい点
システムを構築する際に多少の知識が必要な点はネック。ヘルプページにも英語の表記が多く、いちいち辞書で調べる必要があり大変。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
以前活用していたツールでは、顧客の初回での対応時間を数字として表示することができず、何が原因で対応時間が遅れているかなどの、詳細な履歴も把握不能だった。
「Zendesk」導入後は、問い合わせの内容に対してどの程度の受け答えの時間を使っているのかが可視化されて、課題が絞りやすくなり、PDCAサイクルを回すことにつながった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
以前のシステムを活用できるので移行がスムーズでした
☆☆☆☆☆
★★★★★
旧システムで活用していたスタッフ認証システムとの連携が容易であったことも、良かった点の一つです。特に使い方を変えずに新ツ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
非常にシンプルで使いやすいUIです
☆☆☆☆☆
★★★★★
カスタマーサポートのツールは国内外多数ありますが、非常にシンプルで優れたUIだと思います。 シンプルゆえにGUIでの操作、カ...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
ヘルプデスクサポートツールとして定番
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内のヘルプデスクサポートツールとして導入され、問い合わせの管理や他アプリケーションとのデータ連携に活用されていますが、...
非公開のユーザー一般事務/東京都
『Zendesk』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。