カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
効率的な顧客対応で時間を節約
この製品のいい点
Zendeskを導入してから、顧客対応の効率が飛躍的に向上しました。特に、問い合わせ対応にかかる時間が大幅に削減され、以前は30分以上かかっていた作業が10分程度で終わるようになりました。これにより、他の業務に集中できる時間が増え、全体の業務効率が向上しました。
Zendeskの改善してほしい点
社内システムとの連携においてAPI設定が複雑で、少し使いこなすのに時間がかかりました。この部分がもう少し簡単に設定できると、さらに使いやすくなると思います。
システムの不具合がありましたか?
特に大きなトラブルはありませんが、システムのアップデート時に一時的に遅延が発生したことがありました。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
顧客からの頻繁な問い合わせがある中で、Zendeskの導入により、同じ問い合わせに対する回答がテンプレート化され、対応が迅速に行えるようになりました。その結果、クレームが減少傾向にあります。
検討者にオススメするポイント
顧客対応を効率化し、顧客満足度を向上させたい企業におすすめです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
分からない
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
問い合わせの対応に関する管理を効率化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
すべての問い合わせを細かくプロジェクト単位として管理ができるので、対応のステータスも含むて一目瞭然です。長時間放置されて...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/神奈川県
問い合わせ対応がかなり効率的に行える
☆☆☆☆☆
★★★★★
お客様からの問い合わせがくると、お客様情報に基づいて地域別に管理されて、対応するサポートチームスタッフのもとにメールが届...
非公開のユーザー総務・人事/神奈川県
あらゆる用途に使えるカスタマーツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
弊社ではサービスのヘルプページや、社内向け情報が集まったポータルページとして利用しています。誰でも項目の追加や編集が容易...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
『Zendesk』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。