カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
コールセンターシステムの刷新にGenesysを選択
この製品のいい点
クラウド基盤のシステムでバージョンアップが常に行われており、最新のサービスを使い続けられるのが魅力。コールフローの作成がユーザーで手軽に行えるためビジネス展開に柔軟に対応することができる。
Genesys Cloudの改善してほしい点
クラウド基盤のシステムが汎用的、拡張性に富んでいる反面、クラウド基盤全体を広範囲にインターネット接続許可する必要があり、セキュアな社内LANからの通信許可に苦労しました。通信要件であるアクセス先はクラウド基盤のランダムな自動割り当てURLではなく特定のドメインで構成してもらいたいです。
システムの不具合がありましたか?
導入からそろそろ3年になるがシステムが利用不能となる不具合は現時点で発生していない。
Genesys Cloud導入で得られた効果・メリット
完全クラウド版と半オンプレの構成を選択することができ、当社はランニングが低コストな半オンプレを選択したが、それもクラウド基盤との接続用アプライアンス機器を設置するのみでシステム基盤の定期的なパッチ適用やバージョンアップ管理が不要となり、運用管理コストが激減した。
以前利用していた製品の解約理由
esmilecall
検討者にオススメするポイント
予算に余裕がある企業なら完全クラウドの構成が断然おすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
esmilecall
導入形態
社内担当者
Genesys Cloudの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『Genesys Cloud』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ジェネシスクラウドサービス株式会社の 『オムニチャネルで一元管理!効率化とCX向上を実現Genesys Cloud』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。