カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/12/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
請求書の電子化による手続きが楽になりました
この製品のいい点
支払うべき請求書を紙ベースから電子化したことにより、紙の請求書を保存することがなく、経理担当への受け渡しが不要となったため毎回の手続きの煩雑さがなくなり、業務改善につながった。また、上司の承認から経理担当への振り込み依頼の承認処理フローが画面で一目でわかるので便利になった。
Bill One請求書受領の改善してほしい点
導入時の最初の会社登録を手動で行う必要があるため、1つ1つ登録していかなければならないため時間がかかった。また、登録した会社ごとに受け入れる送付先メールアドレスがあるのだが、一覧で表示や一覧表のダウンロードの機能がないため機能追加してほしい。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした
Bill One請求書受領導入で得られた効果・メリット
送付されてきた請求書を少しの時間でインボイス対応の社名を判断し「適格」かどうかが一目でわかり支払い業務がしやすい。メール以外の郵送で届いた請求書もスキャナーで取り込んでアップロードすることで書類内容を自動判断してくれる。また、電子サインでハンコがいらない。
検討者にオススメするポイント
紙から電子化したことにより、経理担当の業務を減らすことができます
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Bill One請求書受領』とよく比較されている請求書受取サービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『クラウド請求書受領サービスBill One請求書受領』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。