カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
IT資産管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2021/6/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
必要な機能が追加できる時代に合ったシステム
この製品のいい点
セキュリティやUSB機器管理、IT資産管理、ログ管理など機能が分かれており、必要な機能のみ導入できること。時代に合わせて必要な機能を追加して運用していける設計となっているため柔軟なシステム構築・運用が可能となる。
AssetViewの改善してほしい点
管理コンソール画面が純粋に機能別となっておらず用語も少し統一がされていない部分があるために、操作したい機能を探すのに時間がかかること。目的別にショートカットなどあればありがたい。
システムの不具合がありましたか?
特に大きなものはありませんでしたが、他のシステムとプロセスが競合する事象が一部でありました。
AssetView導入で得られた効果・メリット
パソコンやUSBメモリー、HDDなどのIT資産管理を一元的に実施できたこと。特に、USB機器の使用制限について正確に動作するため信頼性がある。
検討者にオススメするポイント
スモールスタートで導入し、必要な機能のみを追加して運用していける柔軟性は変化の多い時代に適合しているといえる
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
AssetViewの購入から導入開始までに要する期間
6ヵ月以上 ~ 1年未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
1,000人 ~ 4,999人
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/7/7
日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
デバイス管理やPC資産管理等でお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。
また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
ショートカット機能に類似した機能として普段業務にてよく使う機能を
「お気に入り」に登録することが可能となっております。
お気に入りタブ>お気に入り編集から登録できますので、ぜひご活用ください。
他システムのプロセスとの競合が発生したとのこと、大変申し訳ございませんでした。
AssetViewでは他システムとの競合を防ぐため、除外プロセス/除外DLLの登録が可能です。
こちらに他システムのプロセスやDLLをご登録いただくことで競合を防げるかと
存じますため、こちらにつきましてもご検討くださいませ。
今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。
貴重なご意見をありがとうございました。
『AssetView』とよく比較されているIT資産管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ハンモックの 『IT資産管理ツールAssetView』(IT資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。