カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/2/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
聞きたい事などを気軽に聞けます
この製品のいい点
本部の社員、店舗のスタッフ、それぞれがスマホやタブレットなどを活用してツールにアクセスして情報を投稿したり、閲覧、確認したりしています。いろいろな情報がありますが、しっかりと整理されているので検索しやすいですし、誰に聞いたら良いのかわからないことなどもツールを通すことで、気軽に質問が可能です。
Qastの改善してほしい点
下書きが自動で保存される様になると誤って消した場合やエラーで消えた場合などに復活が簡単になります。通信エラーが起きてやり直しになることもあるのでいちいち保存されていると安心ですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
Q&Aの機能では問い合わせの様な雰囲気でベテランに相談する感じで利用しています。時間を問わずに質問ができますし、返事も時間が空いた時で良いのでストレスがないです。またメモ機能は対応事例の蓄積など、細かい情報でも共有したい場合などに活用しています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ナレッジなどの情報共有に最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事上で発生した課題や疑問に対し、ここで調べればほとんどの回答が得られるような、QAとして使えるツールです。 良く参照され...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/広島県
ITに不慣れな人には良いツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まではTeamsで情報共有される→流れてしまい、見逃すということもあったが、こちらを使い始めてからは気軽にナレッジ化するこ...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
スムーズな知見の共有には必須
☆☆☆☆☆
★★★★★
当社は比較的に少人数のスタッフで運営していますが、そのスタッフ間でも知見の共有がうまくできていないことがあり、ツールの導...
非公開のユーザー総務・人事/石川県
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。