カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/4/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
請負先とのナレッジ共有に便利
この製品のいい点
Qastを導入したことで、社内の情報共有が飛躍的に向上しました。例えば、営業チームが商談の成功事例を投稿し、それを他部署が参考にすることで、全社的な知識の共有が進みました。
さらに、検索機能を活用することで、過去の質問や回答を簡単に見つけることができ、業務の効率化に大きく貢献しています。
Qastの改善してほしい点
検索ワードを指定して、キーワードに適した検索結果を表示してくれますが、同じような意味のワードも検索対象としてくれることが助かっています。
ただ、関係なさそうなワードも引っかかることがたまにあるので、機能のON/OFFができてら便利です。
Qast導入で得られた効果・メリット
Qastを活用することで、分散していた情報を一元化し、誰でも簡単にアクセスできる環境を構築しました。
例えば、質問と回答を蓄積することで、社外を含めたチーム全体で共有可能にしました。
また、テンプレート機能を活用することで、投稿内容の統一感を保ちつつ、情報の質を向上させることができました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
匿名での投稿もできて使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&A機能、メモ機能などナレッジを集積する際に必要な機能が揃っています。UIもシンプルで扱いやすいですし、投稿の際の心理的な...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
情報を共有する際に便利な機能が多数
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aやメモ、従業員のプロフィール情報、お知らせ、ダッシュボードなど情報を共有する、ナレッジを蓄積する際に効率的にデータを...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
管理は容易だが情報検索にはコツが必要
☆☆☆☆☆
★★★★★
・新規登録や編集が容易で感覚的に操作ができる ・閲覧できる人を限定公開することができる ・1つの回答へ多くの内容の説明文...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。