カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
コンセプトは良いが惜しいところも多く今後に期待!
この製品のいい点
ディレクトリ階層が見えてどこにどんな情報をためているか追いやすい。スッキリしたUIで直感的に操作できるところも良いポイント。組織全体で権限を意識した運用が柔軟に行える点も良い。
Kibelaの改善してほしい点
細かい部分で痒いところに手が届かない事が多い。共同編集機能が弱い点やレスポンスが良くない点、検索性の悪さなど、日頃の作業で辛さを感じるシーンも多く、全く情報がないところから欲しい情報にアクセスする難易度が高い為、この辺りは早い改善を期待しています。
Kibela導入で得られた効果・メリット
メンバーの記事更新が追いやすく、特に別部署の普段一緒に仕事をする事がないメンバーの記事も目につきやすい為、悩んでいた課題に対する答えを実は他部署のメンバーが知見を持っていた、みたいな事がありkibelaの記事を参考にして実際に課題が解消できた事もある。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Kibela』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビットジャーニーの 『快適操作で大切な情報をストック・検索できる環境をKibela』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。