カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
財務・経理
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/9/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内Wikiやナレッジ共有を手軽にできて便利
この製品のいい点
クラウドなので最短1日から利用できることが魅力。また、部内やチーム内の全員が知っておくべき業務ノウハウを一元的に管理できるので、配置転換の際にも細かい説明を省くことができる。マークダウン記法で簡単に強調表示ができるのは優秀だと思う。
Qastの改善してほしい点
ごく稀にであるが、添付ファイルの検索がうまくきいていないことがあるようだ。キーワード検索は結構使いやすいのだが、添付ファイルも同じような使い勝手であると嬉しい。
システムの不具合がありましたか?
いまのところ大きなトラブルはない
Qast導入で得られた効果・メリット
社内のコミュニケーションツールとしてビジネスチャットを利用していたが、どうしてもチャット形式のみでは普及させるのが難しいノウハウがいくつもあった。例えば申請用紙の記入方法であったり、社内システムの使い方などであったり、毎回説明する手間があった。こうした情報の共有と質問への回答をQastに一元化することで、説明の手間が大きく削減された。
Qast導入の決め手
導入までの日数が短く手軽であったことが決め手でした
検討者にオススメするポイント
総務部や人事部、バックオフィス系であれば業務部門からの問い合わせと回答をシンプルにできると思う。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
Qast導入の決め手
導入までの日数が短く手軽であったことが決め手でした
Qastの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
社内情報の共有化に役立ちました
☆☆☆☆☆
★★★★★
今や情報化社会、豊富な情報をいかに効率的かつ効果的に管理するかが、とても重要となっています。そこでQastを導入、社内にある...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
情報を簡単に更新することができ、とても便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
ツール導入前までは社内で情報が散乱しており、情報の検索に時間をかけてしまっていたために、非効率な業務状態でしたが、こちら...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/栃木県
シンプルで使いやすいQast
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感でも使える操作感がいい。幅広い年齢でもわかりやすいシンプルな設計で、中途入社の受け入れもやりやすい。
非公開のユーザー資材・購買/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。