カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
スマートデバイス連携システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/1/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
テレワークの導入に利用
この製品のいい点
外から自分のPCにアクセスできるので、テレワーク、あるいは出張時に使用。専用のUSBを使用することでセキュリティも確保されている。USB使用は使い勝手が悪いと思うがセキュリティのために我慢が必要。導入もスムーズでコストもそれほどかからない。
MagicConnectの改善してほしい点
USBを使用するため、出張などの外出時には物理的に邪魔。ただし、USBを差し込めばすぐに利用できるので在宅勤務には支障が少ない。最近はアプリ型も導入されている。
システムの不具合がありましたか?
新型コロナウイルスの影響で利用者が増えても、特にベンダー側のシステム障害などは発生しなかったので流石はNTT系列と感じた。
MagicConnect導入で得られた効果・メリット
コロナ禍前からテレワークあるいは出張時のリモートアクセスできるツールを検討しテスト導入を開始。
新型コロナウイルスの影響でテレワーク本格導入時にもうまく対応できました。また、NTT系列なので社内説得のための安心感もある。
検討者にオススメするポイント
セキュリティコスト、システム稼働の安定性
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『MagicConnect』とよく比較されているスマートデバイス連携システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『使いやすさと高セキュリティが売りのリモートアクセスサービスMagicConnect』(スマートデバイス連携システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。