カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与の情報がスマホで確認できて便利
この製品のいい点
給与情報をスマホから確認できるためとても便利。PCからのみだと、大きな画面であることから周囲から見られているんじゃないかと心配になることもあるが、このツールではそれが発生しない!
ジョブカン給与計算の改善してほしい点
他のジョブカンシリーズと連携があって、勤怠情報をもとに計算されていると理解していますが、可能であればその計算のやり方が表示できるようにしてほしい。給与に疑問があるときに、どう計算されているのかを調べられるため。
ジョブカン給与計算導入で得られた効果・メリット
紙ベースの給与明細だった頃は源泉徴収含め紛失した際に再発行を依頼しなくてはならなかったが、このツールならすべて蓄積されていくので再発行を依頼する手間がない。また、必要なものだけ印刷することができるので紛失にもつながらない。給与明細の捨て方にも困らないのがメリットです。
機能評価
管理者からみた使いやすさ
使用していない
ユーザー(従業員)からみた使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細の作成しやすさ
使用していない
給与明細の配信方法の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
オンライン上で閲覧
PDFで配布
メールで配布
印刷して配布
外部システムとの連携のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート方法の満足度
使用していない
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
チャットでのサポート
FAQサイトでのサポート
訪問でのサポート
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『ジョブカン給与計算』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『No.1給与計算システム|勤怠管理との連携で業務効率化ジョブカン給与計算』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。