カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBXでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/6/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
テレマでそこまでリッチな機能を求めないのであればコスパ抜群
この製品のいい点
PCからIP電話をかけることができ、録音も勝手にされるのでテレアポを抱えている会社にはもってこいのツールだと思います。また必要最低限の録音、データDL、電話番号使い分けができるのでテレアポする上では十分だと思います。
Dialpadの改善してほしい点
電話番号使い分けの時に自分の番号から架電をすると、録音ボタンを押してからでないと録音できない仕様なのが少しややこしい。すべて録音してくれる方が現場としては楽で助かると思います。
システムの不具合がありましたか?
特になし
Dialpad導入で得られた効果・メリット
テレアポを抱えている会社で且つ社員数が多い場合はコスパよく導入できるツールだと思います。機能はそこまで充実してなくて良いから費用を抑えたい場合はDialpadのみで十分です。
以前利用していた製品の解約理由
社内で利用していない機能もたくさんあり、費用が高くなっていたので機能を抑える目的で導入
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
社内で利用していない機能もたくさんあり、費用が高くなっていたので機能を抑える目的で導入
『Dialpad』とよく比較されているPBX
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dialpad Japan 株式会社の 『世界中で通話ができる多彩な機能を備えたビジネス電話システム!Dialpad』(PBX)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。