カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/11/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
もう少し細やかな機能が欲しい
この製品のいい点
受発注、在庫管理等で使用しているが、操作自体は複雑な作業も必要なく使いやすい方だと思う。利用している社員数が少ないからか、動きも軽い。
「アラジンオフィス」の改善してほしい点
受注→請負先へ発注→仕入→売上というのが仕事の大まかな流れだが、それぞれの画面で入力しているにも関わらず、データの紐付けが受注-売上、発注-仕入の間だけしかできないのが本当に不便。この時の仕入、どこで売り上げたっけ?という時に頼りにならない。お陰で担当者はそれぞれ独自のエクセルファイルで管理している。
また、売上画面で明細が5件までしか入力できないこと、金額が小数点第4位までしか入力できないのも不便に感じる。
システムの不具合がありましたか?
毎月の売上を締め切る時に請求締切処理を行なったにも関わらず反映されないという事が一度あった。すぐに直ったようだがどのように解決したか詳細は不明。
「アラジンオフィス」導入で得られた効果・メリット
アラジン導入前はかなりローカルなシステムを入れていたらしく、当時の受発注データを見ると情報量(相手先企業の住所等の情報はなかったようだ)がとても少ないので、このシステムにしてからは営業部門も売上、在庫管理がしやすくなったことは間違いない。
検討者にオススメするポイント
小規模な企業であれば導入もいいかもしれない。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
事務作業効率化及び統計、管理、比較の可視化。
☆☆☆☆☆
★★★★★
・今までは事務コンとエクセルの二重管理だったが一本化による作業効率向上。 ・VPNによる全事業所での統一管理且つ可視化。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
アラジンオフィスのおかげで、販売管理がシンプルになりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
日々の入力が誰でも直観的に分かりやすく、担当者不在でも他の社員で代行し易くなりました。また、入力データの抽出集計・出力が...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
会社の工程を可視化でき、属人化の解消を進めています。
☆☆☆☆☆
★★★★★
商品の工程情報がリアルタイムでわかるようになっただけでなく、工程情報を登録することで一部工程では誰でもその商品の製造方法...
非公開のユーザーカネエム工業株式会社経営企画/大阪府
『「アラジンオフィス」』とよく比較されている購買管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイルの 『【導入実績5000社超!】販売管理パッケージソフト「アラジンオフィス」』(購買管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。