カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
エネルギー
職種
一般事務
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/10/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
なかなか多機能で便利
この製品のいい点
ヘルプデスクでは処理すべき量が大変多くなるため回答の際の支援機能が欲しいが、そうした機能が充実している。
PKSHA FAQの改善してほしい点
当社のサーバーの問題もあるのかもしれないが、ある問い合わせを検索する場合に、動きが重くてスムーズでない。
PKSHA FAQ導入で得られた効果・メリット
過去に似通った問い合わせがあった場合に、それをまとめておく機能と引き出す機能があるため、処理の効率化に役立つ。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
簡単な質問への対応に活用しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
コロナ禍で多くのお客様から問い合わせがあり、電話では対応できないのでFAQサイトの構築となりました。基本的にきめ細かいサー...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
社内問い合わせ対応が円滑に
☆☆☆☆☆
★★★★★
契約関連の社内問い合わせをFAQ化できるため、担当者への個別確認が減りました。新人社員や他部署のメンバーでも必要な情報をす...
非公開のユーザーその他/東京都
問い合わせに対応する工数が激減
☆☆☆☆☆
★★★★★
ランキング機能などによって、調べられている内容、どんなことで困っているかを把握することができ、FAQの記事の修正に役立ちま...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
『PKSHA FAQ』とよく比較されているサービスデスク
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社PKSHA Technologyの 『導入実績1500サイト以上、あらゆる業種に選ばれるFAQシステムPKSHA FAQ』(サービスデスク)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。