カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
求める情報を手に入れやすい
この製品のいい点
社内のFAQシステムとして活用されています。困ったときは、まずここで調べるという自分の中での相談先のようなものができた気分で、自分の知りたい情報が比較的自身で解決しやすい一助になっています。
PKSHA FAQの改善してほしい点
特にはありません。操作性であったり画面などのインターフェースもユーザー側として普通に使う分には問題なく機能しています。
PKSHA FAQ導入で得られた効果・メリット
コロナ禍に突入し、会社の管理部門など様々な部門でテレワークが導入され、問い合わせに対するハードルが上がってしまいそうでしたが、本システムにより社員一人一人の自己解決、また問い合わせが発生しても必要以上に工数が発生することなく対応することができました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
問い合わせ対応の負担低減に対応するために導入された
☆☆☆☆☆
★★★★★
職員や営業店舗からの問い合わせの多くに対応するために導入されました。担当者の負担削減がしっかりと達成されて、コロナ禍のテ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/神奈川県
基本的なことは自分たちで調べることができるようになった
☆☆☆☆☆
★★★★★
自社には営業支援を行う部署があり、日々営業社員から問い合わせが相次いでいました。個別性の強い問い合わせもありますが、基本...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
簡単な質問への対応に活用しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
コロナ禍で多くのお客様から問い合わせがあり、電話では対応できないのでFAQサイトの構築となりました。基本的にきめ細かいサー...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『PKSHA FAQ』とよく比較されているサービスデスク
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社PKSHA Technologyの 『サービスデスクの効率化に!PKSHA FAQ』(サービスデスク)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。