カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営企画
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
これからもずっと使い続けるコミュニケーションツール
この製品のいい点
LINEのようなチャット形式で、UIデザインも悪くなく、メッセージの送信速度・受信速度ともに問題ない。また、一つのメッセージに対して、返信やリアクションだけでなく、お気に入り保存・ハドルミーティングを行うなど多彩な機能が搭載されているのも良い。
Slackの改善してほしい点
自分がワークスペースに参加した後に、他の人がワークスペースに参加すると、その都度slackからメールが送信されることがあり、迷惑だと感じたことがある。
Slack導入で得られた効果・メリット
以前は、返信などの最小限しか整っていないチャットツールを使っていたため、メッセージを見てくれたかどうかが分からず、円滑なコミュニケーションが取れていなかったが、本製品は、話し合いを円滑化にする機能(メンションやリアクションなど)があり、助かっている。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Slack』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『何百万もの人々にとっての仕事の現場、それが Slack です。Slack』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。