カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ビジネスコミュニケーションが劇的進化
この製品のいい点
最大の魅力は、その直感的で使いやすいインターフェースです。日常的にLINEを使っている人にとっては非常に馴染みやすく、ビジネスシーンでもスムーズにコミュニケーションが取れます。メッセージ機能だけでなく、タスク管理、スケジュール共有、ファイル共有など、一連のビジネスツールが統合されており、効率的に業務を進めることができます。また、スマートフォンとPCの両方で使える点も、リモートワークにおいて非常に便利です。
LINE WORKSの改善してほしい点
一方で、改善してほしい点もあります。特に、ファイル共有機能において、より大きなファイルサイズのサポートや、ファイル管理の使い勝手の向上が望まれます。また、一部の機能が少々直感的ではないため、新規ユーザーが機能を完全に理解するまでに時間がかかることがあります。これらのユーザビリティの向上は、より多くの企業にとってLINE Worksの魅力を高めることに繋がるでしょう。
システムの不具合がありましたか?
私が使用している中で遭遇した主な不具合は、時折発生するアプリのクラッシュです。特に、複数の機能を同時に使用している際にこの問題が発生しやすいようです。これは業務の効率に影響を及ぼすため、アプリの安定性の向上が望まれます。
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
私の会社では、特にリモートワークが増えたこの時期に大いに役立っています。例えば、スケジュール管理機能を活用することで、チームメンバー間の予定調整が非常にスムーズになりました。また、緊急時の迅速なコミュニケーションが可能になり、業務の遅れを大幅に減少させることができました。これにより、チーム全体の生産性の向上に大きく貢献しています。
検討者にオススメするポイント
LINE Worksをお薦めするポイントは、その総合的なビジネスツールとしての機能性です。特に、既にLINEを使い慣れている人にとっては、ビジネスシーンへの移行が非常にスムーズです。さらに、PCとスマートフォンの両方で使える柔軟性も魅力的です。このアプリは、日常のコミュニケーションをビジネスに特化させた形で提供し、チームの生産性を高めるための優れたツールです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
席にいながらやり取りできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
遠くに座っているメンバーに、席を立つことなくタイムリーにやり取りできる点。ちょっとしたことも聞きやすい。
非公開のユーザー専門職(会計関連)/東京都
普段から使っているツールであるため使い勝手が良い!
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段からLINEを使っているため、高齢の職員でも導入してすぐに慣れて使いこなせ、使い方を覚える必要がないところが良い。
非公開のユーザー一般事務/栃木県
アプリ開発の際の連絡用として利用
☆☆☆☆☆
★★★★★
LINEのインターフェースをベースにしているため、LINEユーザーにとって使いやすいです。直感的に操作でき、導入時のトレーニング...
非公開のユーザー経営者・役員/京都府
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。