カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内メンバー間のコミュニケーションが活発になる
この製品のいい点
普段使用しているLINEと使用感はほぼ同じでプライベートと使い分けができる点が凄く良いと感じます。
グループなども複数作れるので所属毎や雑談をする仲間たちとも円滑にコミュニケーションが図れます。
LINE WORKSの改善してほしい点
有償プランのランクによるのかもしれませんが、共有容量が不足することが多いみたいです。
やり取りしている対象が多いからなのかもしれませんが、たまに通知が来ます。
システムの不具合がありましたか?
いまのところ特にはありません。
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
スマホとパソコンの両方で使用できるので出先からの連絡などに便利です。
最近はテレワークをする人と社内で勤務する人がいますがLINE WORKS上でオンライン会議なども出来る点もいい所です。
検討者にオススメするポイント
LINEを使ってるユーザーからすれば使い勝手は良いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
普段から使っているツールであるため使い勝手が良い!
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段からLINEを使っているため、高齢の職員でも導入してすぐに慣れて使いこなせ、使い方を覚える必要がないところが良い。
非公開のユーザー一般事務/栃木県
社内連絡やグループチャットが気軽にできるようになりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段ラインを使用している人が多いので、使用感覚がほぼ同じなラインワークスを用いることで、PCオンチな人たちにも比較的スムー...
非公開のユーザー生産・製造/大阪府
使い慣れたツールで情報共有できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
今までメールで連絡していた連絡事項をLINEトークでできるようになり、圧倒的に時間短縮ができた。ノート機能など情報共有もでき...
非公開のユーザーその他/愛知県
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。