カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
専門職(教育関連)
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
個人でも大人数でも情報の共有ができる
この製品のいい点
スタンプとサンクス機能が斬新で、よりグループ内でのコミュニケーションを増やす効果があると思います。メールよりも気軽な気持ちで送信できる点も気に入っています。
Talknoteの改善してほしい点
不満を感じた点は特にありません。タイムラインの他にもノート作成ができたり、メッセージにおける既読の有無がわかるのでストレスなくチャットを送ることができます。
Talknote導入で得られた効果・メリット
コロナ禍によりテレワークが始まったのですが、それまでは全く家で仕事をしたことがなかったのですが、このツールでは、助手とのスケジュールの確認や大学側からのお知らせなど、あらゆる情報ややり取りを一括して行えるので、他に新しくアプリをダウンロードして連携させるというような手間をなくすことができました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Talknote』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Talknote株式会社の 『共通の価値観が浸透したいい会社をつくるTalknote』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。