カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web会議でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
編集・編成・制作
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
気軽に使えるオンライン会議の決定版ツール
この製品のいい点
Googleアカウントさえあれば別途アプリをダウンロードする必要もなく、誰でも参加できるので、外部の方に提案しやすいツールです。ZOOMが推奨されていないため、オンラインでの面談などにフル活用しています。また、手軽に録画もできるので、記録をとりたい会議や面談などにも使いやすい。
GoogleMeetの改善してほしい点
画質があまりクリアでない点がやや気になります。なお、背景をぼかせる機能は気に入っていますが、ぼかす程度をもう少し細かく調節できるとさらにいいと思います。
GoogleMeet導入で得られた効果・メリット
Googleの他ツールと連携できる点。GoogleMeetの予定をGmailでチームに共有すれば、自動的にGoogleカレンダーにも反映されるので、通知の手間が省ける。
機能評価
音声の質(途切れないか、遅れがないか)の満足度を教えてください
☆☆☆☆☆
★★★★★
画像の質(途切れないか、遅れがないか)の満足度を教えてください
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
オンラインミーティングの鉄板ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
・オンラインミーティングを実施するための必要な機能が全て揃っている ・コメントを自動的にGoogleドキュメントに残してくれる...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
競合他社比で動作が軽いのが特徴
☆☆☆☆☆
★★★★★
世間的には某社のビデオ通話アプリの方が使われている印象ですが、当該アプリと比べるとGoogle Meetは動作がとても軽いのが良い...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
zoomに次ぐビデオ会議のツールとして使用しています。
☆☆☆☆☆
★★★★★
動画制作の現場で使用しているのですがzoomスラックと並びよく使われるツールです。個人的にはグーグルのアカウントを持っている...
非公開のユーザーその他/東京都
『GoogleMeet』とよく比較されているWeb会議
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『無料でも使える!高品質なWeb会議システムGoogleMeet』(Web会議)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。