カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ワークフローでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ桝田屋 秀樹
社名
アルプスアルパイン株式会社
業種
電気、電子機器
職種
研究・開発
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/7/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
様々な承認作業が一元的に処理できます。
この製品のいい点
自分の会社で、様々な承認作業が一元的に処理できます。弊社では法務関係やPC関係の承認作業が多いと思いますが、一つのWebページから、様々な承認依頼ができるので便利です。
intra-mart ワークフローの改善してほしい点
操作方法は、初見ではわかりづらいです。一応取り扱い説明はあるのですが、同じWeb上なので、見ながらの操作は意外と難しいです。また現在の経過を表示できるのですが、それが分かりづらいです。
intra-mart ワークフロー導入で得られた効果・メリット
承認者や申請者がその場にいなくても申請ができ、承認作業が行うことが可能です。このため,テレワーク業務などで、ハンコがなくても作業できる点がメリットだと思います。実際に法務関係でテレワーク業務中に申請したことがありますが,会社で行うのと何ら変わることなく申請できました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『intra-mart ワークフロー』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NTTデータイントラマートの 『ワークフローを統合管理!連携性に優れた業務基盤intra-mart ワークフロー』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。