カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/11/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内マニュアルの整備に
この製品のいい点
社内マニュアルを作るため、管理するために導入しました。
PC操作が得意でないスタッフも操作しやすく、なんとなくアメブロに似た感じでノートを作成できます。
導入時にはサポートもしていただき、対応もよいので引き続き利用させていただいています。
NotePMの改善してほしい点
ノートの並び順を個人単位では無く企業単位で設定できたらいいなと思います。
タイムライン機能はいらないです。
NotePM導入で得られた効果・メリット
マニュアル作成が気軽に行えるようになりました。
また個人アカウント作成により細かく権限を分けられるので、マニュアル紛失リスクも減らせていると思います。
NotePM導入の決め手
利用人数によって月額費用が変動すること
検討者にオススメするポイント
10人以下の中小企業におすすめ
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
NotePM導入の決め手
利用人数によって月額費用が変動すること
NotePMの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
案件管理が楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の労働組合に所属していますが、会議時間短縮と案件共有の目的で導入しました。 レイアウトが見やすく、とても重宝して利用...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/岐阜県
情報の更新がしやすく検索しやすいです
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内サーバーからデータをインポートするのはスムーズで助かりました。その際に多少古くなっていた情報やニーズの高い情報は「No...
非公開のユーザー営業・販売/宮城県
社内で情報共有が簡単にできるシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
各部署のマニュアル共有や一括管理ができます。操作性も良くてわかりやすく、セキュリティもしっかりしているので、全体的に安心...
非公開のユーザー総務・人事/群馬県
『NotePM』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。