カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
文書管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
その他
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/9/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアルの管理と整理に役立ちます
この製品のいい点
記事作成代行会社でのマニュアル管理に使用しています。担当業務によってマニュアルや全体に必要なマニュアルをフォルダで振り分けることができ、管理しやすいです。マニュアルを使う側にとっても、自分が担当している業務のマニュアルを見つけやすいと感じています。
また、キーワードで検索できる点も便利です。
NotePMの改善してほしい点
・更新履歴や改訂日がひと目で分かるようにし、古い情報との区別を明確にできるとよい。
・承認フローやコメント機能を活用し、現場のフィードバックを効率的に反映できる仕組みを強化してほしい。
・モバイル環境でも読みやすいようにレイアウトの最適化を希望。
NotePM導入で得られた効果・メリット
以前は業務マニュアルが個別管理され、特に新人はマニュアルを探すのに平均5分以上かかっていましたが、NotePM導入後はフォルダ分類と検索機能により1分以内で必要情報にたどり着けるようになりました。
検討者にオススメするポイント
マニュアルをはじめとする社内データの管理にオススメです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
育成系のナレッジ共有ソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の情報の属人化を防ぎ、チーム全体の生産性を高めるのに役立てられます。誰でも使いやすい編集ソフトのいずれかから簡単に更...
非公開のユーザー一般事務/東京都
お知らせや議事録・レポートなどの共有に役立っています
☆☆☆☆☆
★★★★★
主に研修のレポートのアップロード・共有、行事や各種イベントなどのお知らせ、会議などの議事録のアップロードなどに活用してい...
非公開のユーザー総務・人事/愛媛県
ナレッジ登録が楽しくなりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
シンプルで分かりやすい画面がとてもフレンドリーに感じました。 直感的で操作感が良く、業務上で発生したインシデントの内容と...
非公開のユーザー研究・開発/愛知県
『NotePM』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。