カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営企画
従業員規模
10名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ECサイトの運用目的だと使いやすい
この製品のいい点
自社でECサイトを運用していますが、取引明細などを簡単に取り込める点については非常に助かっています。
各決済サービスからの明細を取り込むだけで、月次の経理処理が完了します。
freee 会計の改善してほしい点
楽天銀行やAmazonPayなどのサービスとの連携については、当初は利用できたが利用できなくなってしまったため、現在はCSVで手動で明細を取り込んでおり、その点については大分不便になってしまった。
システムの不具合がありましたか?
AmazonPayの取り込みができず、サポートに問い合わせましたがそのまま取り込み機能は封鎖されてしまいました。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
本サービスが税理士の指定サービスであったこともあり、スムーズに決算を進めることができるメリットが大きいと思います。また、代表が個人事業主としてやっていた時には、請求書処理でかなり時間をとっていたらしいので、クレジットカードの明細を取り込むことでかなりの時間短縮になっています。
検討者にオススメするポイント
ECサイトなどの取引数の多いサービスを実施している方に特にお勧めです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
freee 会計の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
申請するだけで経理のフローに流れるシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費精算時には、少ない入力項目のみで簡単に申請ができるため、誰が使っても分かりやすく短時間で申請が可能です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
交通費の申請から請求書の作成までオンライン上で作成できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホから簡単かつ短時間で交通費申請を行うことができるため、業務の時間を圧迫することなく申請出来る点が便利です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
月末の作業負荷をかなり軽減できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
複数日に渡って同じ交通費の申請を行う場合に、同じ内容の申請内容をそのままコピーできるので日付を変更するだけで簡単に記入が...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。