カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
現金勘定の仕訳を手入力する手間からの解放
この製品のいい点
連続撮影機能を使用すれば、シャッターボタンを一枚ずつ押さなくても大量のレシートをアップロードできるので、とても便利だと感じた。
freee支出管理 経費精算Plusの改善してほしい点
ファイルボックスに取り込まれた後、日付や金額が自動で認識されないことがあり、その場合は手入力しなければいけないので、自動認識の精度を上げて欲しい。
freee支出管理 経費精算Plus導入で得られた効果・メリット
仕訳を手入力する時間の短縮、将来的には紙のレシートの保存不要、会社以外の場所(自宅等)で現金勘定の仕訳の登録が可能
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
給与システムへの連携で業務が効率化された
☆☆☆☆☆
★★★★★
UIが分かりやすく、慣れない担当者でも、又、複数の担当者がいても、わかりやすく使いやすいのが決めてです。
非公開のユーザー総務・人事/東京都
毎月の各自精算が都度行え、業務負荷の分散ができる。
☆☆☆☆☆
★★★★★
月末近くに領収書などの原本を会社に持参し、まとめて精算し、精算する側もされる側も作業負荷が集中してしまっていたが、導入後...
非公開のユーザー経営者・役員/埼玉県
会計とセットで利用すると○
☆☆☆☆☆
★★★★★
領収書がカメラで撮影でき、当初よりインボイス情報のOCRの制度が上がったこと。 勘定科目の訂正も経理部で修正可能なので、戻...
非公開のユーザー経営企画/大阪府
『freee支出管理 経費精算Plus』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『経費精算の業務を効率化!お支払は使った分だけfreee支出管理 経費精算Plus』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。