カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
請求書受取サービスでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
株式会社TAIAN
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
CSが最高!どんどん進化しているサービスです
この製品のいい点
まだまだスタートアップなので請求書〜支払い処理は経営メンバーが兼務でやっています。その中での月末月書処理の工数が減りました。請求書回収などはただの作業で気乗りがしない仕事でしたが、一度請求書送付先アドレスを共有するだけでスムーズに回収〜支払いまでできるのでとても重宝しています。
サービスのUIUXがわかりやすく、重苦しくないので経理・財務の初心者でも心的ハードルが下がるのも良いところかと思います。
ペイトナー請求書の改善してほしい点
社内の工数は激減しましたが、税理士側の工数はまだ少しだけ減った形ですので税理士側の記帳処理もスムーズになると最高です。(すでに解決いただけたことも多数ありますが、これからも期待しています!)
システムの不具合がありましたか?
事前にお知らせいただいていたり、小さなトラブルがあってもすぐに改善・改修されるので問題ありません。
ペイトナー請求書導入で得られた効果・メリット
業務委託や、その他請求書の回収・管理が圧倒的に楽になり、支払いまで一貫しておりスムーズになった。出ていく費用も見える化しているので見積もりやすい。
ペイトナー請求書導入の決め手
価格が安く、工数が明らかに減ることがわかったことと、サポートをされる方々の対応(ヒアリング、暫定対応を教えてくれる)が非常に素晴らしく、開発・改修も早い。
検討者にオススメするポイント
コストメリットが非常に高い。ぜひ一度使ってみるといいと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
ペイトナー請求書導入の決め手
価格が安く、工数が明らかに減ることがわかったことと、サポートをされる方々の対応(ヒアリング、暫定対応を教えてくれる)が非常に素晴らしく、開発・改修も早い。
ペイトナー請求書の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『ペイトナー請求書』とよく比較されている請求書受取サービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ペイトナー株式会社の 『小規模な会社はまずこれ!ペイトナー請求書』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。