資料請求リスト
0
ペイトナー請求書
請求書受取サービス

ペイトナー請求書の評判・口コミ

小規模な会社はまずこれ!

ペイトナー株式会社
全体満足度★★★★4.7(9件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

請求書受取サービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

freee支出管理 Fullプランfreee支出管理 受取請求書キャビネットfreee支出管理 受取請求書アシスト
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/7/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

月末の請求書支払業務から解放されました。

この製品のいい点

請求書の管理ツールは使用しておらず、届いた請求書は社内の管理シートでチェック後、支払いはネットバンキングにて1件ずつ対応していました。こちらのサービス導入後は、請求書をデータでアップロードするだけで、期日の支払いを自動的に行なってくれるので、月末に支払いの時間を用意する必要もなくなりました。

ペイトナー請求書の改善してほしい点

機能的には満足していますので、改善点はあまりありませんが、連携している口座の振込手数料が入出金履歴にて1件ずつ表示されるので、日毎の合計がすぐに分かるようにフィルタなどを掛けられると助かります。
システムの不具合がありましたか?
サービス上の不具合は特にありませんでしたが、メールサーバーやメールサービスによっては相性が悪い物があり、認証用のメールが届かないなどがありました。

ペイトナー請求書導入で得られた効果・メリット

請求書のデータとその内容を含めて一元管理されますので、電子帳簿として活用できています。また、顧問税理士へアカウントを連携することで、請求書の内容を別途やり取りする必要もなくなり、ペイトナー請求書上で確認してもらえる様になりました。支払業務や請求書情報の連携業務などで多くの時間工数を削減できています。

ペイトナー請求書導入の決め手

値段の安や、シンプルに必要なものに絞った機能、UIの操作感のわかりやすさ

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

導入形態

社内担当者

ペイトナー請求書導入の決め手

値段の安や、シンプルに必要なものに絞った機能、UIの操作感のわかりやすさ

ペイトナー請求書の購入から導入開始までに要する期間

2日 〜 1ヵ月未満

実装の主体者

社内担当者

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

なし

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

10万円 〜 49万円

社内の利用人数

10人未満

積極的に利用しているユーザーの割合

100%

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ペイトナー株式会社の 『小規模な会社はまずこれ!ペイトナー請求書』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
freee支出管理 Fullプラン
フリー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
freee支出管理 受取請求書キャビネット
フリー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.8
freee支出管理 受取請求書アシスト
フリー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
請求書受取サービスの製品をまとめて資料請求