カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
株式会社デジタルガレージ
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内のナレッジ蓄積にオススメ
この製品のいい点
社内の手続きやナレッジを集約するツールとして導入されました。
投稿に反応がいいねのようについたりするので、投稿するモチベーションはかなりあがると思います。
タグなども幅広く分けて投稿出来るので、困った時の備忘録として活用してます。
Qastの改善してほしい点
社内でのログイン率が上がりづらく、もっとログインの動機となる何か機能が付けられたら嬉しく思います。ログイン時に特典が何かあるなど。
システムの不具合がありましたか?
特段トラブルや不具合は今ありません。
Qast導入で得られた効果・メリット
ナレッジが蓄積出来ることにより、新入社員のOJTに活用出来ています。社内手続きや設定などは投稿を読んで貰うことで、次のアクションが早く行えるため助かっています。
検討者にオススメするポイント
情報の集約がバラバラな会社におすすめ
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ナレッジなどの情報共有に最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事上で発生した課題や疑問に対し、ここで調べればほとんどの回答が得られるような、QAとして使えるツールです。 良く参照され...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/広島県
ITに不慣れな人には良いツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まではTeamsで情報共有される→流れてしまい、見逃すということもあったが、こちらを使い始めてからは気軽にナレッジ化するこ...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
情報を共有する際に便利な機能が多数
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aやメモ、従業員のプロフィール情報、お知らせ、ダッシュボードなど情報を共有する、ナレッジを蓄積する際に効率的にデータを...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。