カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
総務・人事
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/9/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
検索しやすく問題解決に役立つ!
この製品のいい点
私はあまりパソコン作業が得意ではないのですが、初めて利用した時からとても使いやすく、質問や閲覧しやすいので日々の業務に助かっています。操作方法も簡単なだけでなく、検索するとすぐに知りたい情報がチェックできるのも魅力的だと思います。サービス自体もパソコンに負担がかからないので導入しやすいツールだと思います。
Qastの改善してほしい点
パソコンで操作する機会が多いのですが、たまにスマホで接続するとロード時間に時間がかかる気がします。それ以外はスムーズに操作できているので満足しています。
Qast導入で得られた効果・メリット
業務上質問しにくい話題だったり、今更聞けないと思うような疑問点を解決できるサービスとしてとても役立っています。特に、質問したい相手が出張していたり職場にいない場合など、こちらのサービスを使って問題を解決したことがあるのでありがたかったです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
散見されていた社内マニュアルが一つに集約されました
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の規模も大きくなったタイミングでグーグルドライブでマニュアルを管理していたが、どこにあるのか全くわからないことも多く...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
細かいナレッジを多く保存できて整理しやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
デジタルコンテンツの作成におけるナレッジは細分化されており、継承が難しいのでデータベースとして知見を貯めておく場が重要だ...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
業務効率化には最適だが、コスパ的には疑問です。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動ワークフローやチェックリストを通じて、月次決算業務が効率的に進められるので、その点においては満足しています。また、リ...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。