カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBXでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
総務・人事
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
電話機がいらなくなった
この製品のいい点
コロナ禍での在宅勤務で、社内や顧客など全てが基本的にはDialpadで完結するようになり、
どこでも仕事ができることを実感するのに多いに役立ってる。
Dialpadの改善してほしい点
ネット環境と関係なく、フリーズしてしまうことが月に1、2度はある印象。
既に電話機をなしでの業務であり、最近は電話をかけること自体も減っているが、
このようなことはできる限り、無くして欲しい。
Dialpad導入で得られた効果・メリット
チームでの電話番号を共有且つ受電の管理もできるため、業務の共有が見える化ができ、
非常に有用であると思う。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Dialpad』とよく比較されているPBX
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dialpad Japan 株式会社の 『世界中で通話ができる多彩な機能を備えたビジネス電話システム!Dialpad』(PBX)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。