資料請求リスト
0
INNOVERA
PBX

INNOVERAの評判・口コミ

コールワークの全プロセスをマウス1つで完結

株式会社プロディライト
全体満足度★★★★4.0(20件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

PBXでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

MAHO-PBX NetDevancer
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/1/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

据え置き電話機、スマートフォンで可能 テレワークには必需品

この製品のいい点

コロナ禍前の導入であったが、コロナ禍で本領が発揮されている。クラウドベースであり、自社での管理が容易である事から話せないものとなった。特にBYODのスマホを活用出来るのがテレワーク時に最適であった。

INNOVERAの改善してほしい点

0ABJ発信出来る地域を広げて欲しい。転送機能が使いにくい。パーク保留を充実させて欲しい(スマホでは使えない)。また、Yealink以外の電話機にも対応して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
据え置き型電話機が使いにくい。これは慣れるしかないが、国産の電話機にも対応して欲しい。

INNOVERA導入で得られた効果・メリット

偶然コロナ禍前に入れていて本当に良かったと思えます。テレワークの開始がスムーズに出来ました。社員が顧客先に電話をする時にも会社の代表番号から発信が出来て、折り返しの電話もスムーズに対応出来ます。

INNOVERA導入の決め手

据置き電話機、スマートフォン、訪問者受付、電気錠の解錠など、組み合わせで多機能となる

検討者にオススメするポイント

リモートワークだけでなく、フリーアドレス、また社員が全国を飛び回る場合には非常に良いと思います。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

導入形態

社内担当者

INNOVERA導入の決め手

据置き電話機、スマートフォン、訪問者受付、電気錠の解錠など、組み合わせで多機能となる

INNOVERAの購入から導入開始までに要する期間

1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満

実装の主体者

社内担当者

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

250万円 〜 499万円

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

100万円 〜 249万円

社内の利用人数

1,000人 ~ 4,999人

積極的に利用しているユーザーの割合

100%

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロディライトの 『コールワークの全プロセスをマウス1つで完結INNOVERA』(PBX)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
MAHO-PBX NetDevancer
株式会社まほろば工房
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求