カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社員情報を一括で管理できる
この製品のいい点
社員数が多い会社だと、なんとなく知ってる人、全く関わりのない人などがいるが、カオナビを見ると社員の顔や名前、部署等をすぐに確認ができるので便利。
カオナビの改善してほしい点
機能が多く嬉しいが、一回使用しただけじゃマスターできないほどの機能数。
また機能を半分も使いきれていない気がするので、もっとシンプルで使いやすいと嬉しい。
顔写真を登録する際に、サイズ感が合わないとドアップになったり、サイズがかなり小さくなったりしたので、写真選びが難しかった。
カオナビ導入で得られた効果・メリット
社員情報が見やすいので、社員数が多い会社は便利だと思う。
書類データをアップロードし提出することができたり、管理者がデータを人ごとにアップロードすることもできるので、書類の受け渡しもできる。メールや社内ツール等の文章でのやり取りが発生しないため好きな時間にできるし便利。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
リモートワーク下での社員リストとしての活用
☆☆☆☆☆
★★★★★
•社内評価をオンライン上で完結させることができる •全社員の顔写真とプロフィールをカオナビで確認することができる。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
全社員が一覧で見ることができわかりやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の規模が100人以上だと顔と名前が一致しない人が出てきてしまうが、それを一覧で見ることができること。
非公開のユーザーその他/東京都
顔の一覧が出てくる人事管理アプリ
☆☆☆☆☆
★★★★★
「カオナビ」というアプリの名前通り、社員の顔と名前の一覧が出てきて、中途入社の自分でも社員を覚えるのに役立っていること。
非公開のユーザー研究・開発/東京都
『カオナビ』とよく比較されている離職防止・定着率向上ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社カオナビの 『【人事業務の効率化に】カオナビ』(離職防止・定着率向上ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。