カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2021/7/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
申請書類の電子化でテレワーク時にもスムーズな申請業務を実現
この製品のいい点
外出先からの承認、スマホでの承認ができるようになりました。
これにより、管理職の机の上に書類がたまってしまったりする事も減り、申請から決裁までの時間を短縮する事が出来ました。
また、以前はFAXで申請があり文字が潰れて読めず問合せするような事もありましたが、電子化された事でそのような事もなくなりました。
SAML認証でシングルサインオンで使える点もとても良いです。
「Create!Webフロー」の改善してほしい点
部署付き日付印のようなものや社印などのを押印できる機能が無かったので有ると良い。
押印位置やテキスト入力を自由な場所にできる様な機能があれば、PDF貼付機能と組み合わせて更なる利用の幅が広がる。
システムの不具合がありましたか?
1年近く運用して2回だけですが、申請後のメール通知が来ないという事があった。
上長はメールを見て申請があったかを見ているため、申請に気が付かないというケースがあり、サポートに問い合わせもしたが解決しなかった。
「Create!Webフロー」導入で得られた効果・メリット
押印のために帰社する必要が無くなった。部署内の申請を共有して見れるので、他の人が承認した申請書を簡単に確認出来る。
上長出張時でも承認印を貰える。
テレワーク時でも申請、承認が行える。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
「Create!Webフロー」の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『「Create!Webフロー」』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォテック株式会社の 『紙の申請・決裁業務をそのまま電子化する「Create!Webフロー」』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。