カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
eラーニングでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社員研修の味方、受講者のデータを一元に確認できる。
この製品のいい点
社内研修において、各種課題、テストがこちらのシステムに移行されたことにより、受講者へのファイル共有、進捗管理、課題提出等が一元に扱えるので便利。
IO Moodle(イオムードル)の改善してほしい点
UIが直感的でなく慣れるまで時間がかかった。また、アプリにおける利用者のアクセスの追跡がもっと容易に出来ると助かります。
IO Moodle(イオムードル)導入で得られた効果・メリット
社員が個々の空き時間で研修事項を済ませてくれるので、従来の社員研修と比べ時間を選ばない上に時短に繋がった。利用例としては締切日までに空き時間に研修動画を視聴してもらい、確認テストを行うという一連の内容である。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『IO Moodle(イオムードル)』とよく比較されているeラーニング
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社イオマガジン (東証スタンダード上場・城南進学研究社グループ)の 『価格以上の使いやすさを追求したeラーニングIO Moodle(イオムードル)』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。