カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PBXでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
旅行
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
プライベートな番号晒す必要がない
この製品のいい点
何より、個人でのプライベートの番号を相手に教える必要がないことが1番です
とはいえ、会社から別途、携帯電話を付与されるのではなく、普段の業務用PCの中のアプリに番号が付与されているので、業務上のやりとりで、相手にプライベートの番号が知られない。というのが便利なところです。
Dialpadの改善してほしい点
スケジュールを登録しておいて、
その時間内で有れば、通知がくるような形にしてほしい。今の会社では、夜中や土日に電話がなることはないが、フレックス勤務ではあるので、あらかじめGoogleカレンダーに登録した時間内のみ、通知を受け取る。ような機能がすごく欲しい。
Dialpad導入で得られた効果・メリット
社員全員に番号が付与されているので
チャットでは、伝わり辛い部分や、
緊急性が高い時に電話を鳴らすことができる。また、社内でのルールとして、取り敢えず電話を鳴らして、受け取る側が、出なれない場合は躊躇なく、拒否する。と言った文化があるので気兼ねなく電話できる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Dialpad』とよく比較されているPBX
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dialpad Japan 株式会社の 『世界中で通話ができる多彩な機能を備えたビジネス電話システム!Dialpad』(PBX)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。